こんにちは、オサカナです。
「つみたてNISA」を始めそうな嫁に伝えたお得になる積立設定を公開します。
非課税メリットだけに終わらずポイントもがっぽりもらいましょう。
なんでもお得にできないか考えてしまう
楽天証券で「つみたてNISA」のお得な積立設定【ポイントがっぽり】
お得になる内容は次の3点です。
ただ単に「つみたてNISA」をするだけでなくてお得にポイントを利用しましょう!
設定する内容は3ステップです。
ここからは実際の画面を交えて解説します。
ステップ1:ポイントコースを楽天にする
スマホのブラウザで、楽天証券にログインし、左上の「メニュー」を開き「ポイント投資」をクリックします。
※ちなみにiSPEEDアプリを使用している場合「メニュー」タブの下の方にある「ポイント投資」からでも開くことができます。
「いますぐポイントコース設定を変更する」をクリックします。
楽天証券ポイントコースになっているので「コース変更する」をクリックします。
「楽天グループ」連携(情報提供)をするための確認です。
PDFを確認し、同意後に「次に進む」をクリックします。
※楽天と楽天証券は別会社扱い
今度は楽天グループのページが開き「楽天証券」連携(情報提供)をするための確認です。
注意事項を確認後に「同意する」をクリックします。
ポイントコースを「楽天ポイント」に変更する画面が開きます。
ポイント利用規約を確認後、「取引暗証番号」を入力し「設定する」をクリックします。
これでポイントコース設定が完了です!
これで楽天証券でSPU利用ができるようになりました。
1つめのステップはこれで完了
ステップ2:投資信託のポイント利用を設定する
ステップ1と同じく「ポイント投資」のページを開きます。
開いたページを「積立注文の場合」のところまでスクロールして「ポイント利用を設定する」をクリックします。
ポイントを「利用する」にして「使用するポイント」を指定します。
ポイントは1pt上限をオススメします。理由は、ポイントの利用先としては「楽天カード引き落としに充当」がベストなためです。要は、できる限りポイントを獲得する機会を減らさず、無駄なく獲得するためですね。
※SPU達成条件は、ポイントを1pt以上使用し、月に500円分の投資信託を購入
取引暗証番号を入力し「設定する」をクリックします。
これで完了です。
↓「利用条件」に設定されていますね!
これでつみたてNISAで投資信託を購入する際にポイント利用する設定になりました。
2つめのステップはこれで完了
ステップ3:つみたてNISAの支払いを楽天クレジットカード引落にする
ここでは、楽天ポイントが年間最大3,996pt溜まる設定をします。
楽天証券にログインし、左上の「メニュー」を開き「NISA・つみたてNISA」をクリックします。
つみたてNISAで購入する「ファンド」を探し「一括積立注文」をクリックします。
ここで「楽天カードクレジット決済」を選択し、注文します。
購入の流れは割愛しますが「楽天カードクレジット決済」でお得な積立設定が完了です。
これで全てのステップが完了
まとめ:楽天証券の「つみたてNISA」は3ステップでポイントがっぽり
今回はお得に「つみたてNISA」をする設定について解説しました。
最初にも書きましたが、ただ単に「つみたてNISA」をするだけでなくて、お得にポイントを獲得・利用しましょう!
本文には、楽天ポイント利用は1pt上限がオススメとしましたが、楽天ポイントを全力で使って投資するのも悪くないです!
というのも・・・
ポイントを使って買った投資信託なら、目減りしても気持ちは下がりませんから(笑)
いずれにしても、楽天経済圏をうまく活用すれば、かなりポイントを貯められることは伝えたいです。
参考までにオサカナは2021年1月-4月の間に主に「ふるさと納税」「家電1」「生活用品の買い回り」などで「62,000pt」もポイント獲得しています。そして5月もすでに「19,000pt」獲得予定。
楽天ポイントせどりをしている人からすれば大したことないでしょうけど、楽天経済圏を使っていない人からすれば「どうやってそんなに?」って思うレベルですね。
楽天は設定が面倒ですが、それを乗り越えたらかなりお得ですよ
最後に、投稿日の5/8にちょうど楽天証券がメンテナンスに入っていて「つみたてNISA」の画面がリニューアルするようです。今回紹介した画面は変わらないようなのでよかったー(笑)
SBI証券の口座開設で8千円もらえるキャンペーンあり!